知っておくと便利なGmailの検索機能「検索演算子」を使用して作業効率をUPさせよう!
仕事やプライベートなど、Gmailは多くの方に利用されていますが、Gmailでメールを検索するとき、他のメーラーと仕様が少々異なるため戸惑う場合が多くあるようです。
今回は、そんなGmailの検索機能についてご紹介いたします。
Gmailの検索機能について
Gmailには、便利な機能が多くあります。
例えば、ソーシャルやプロモーションなどの広告メールは自動的にタブ分けしたり、他のGoogleのツールと連動したりと、活用の幅は広がっています。
検索についても、Gmailの場合は「単語検索」だけではなく、「送信者」「受信者」「件名」「含む」「含まない」など、様々な項目で絞って検索することが可能です。
そのため、広告などを含めた膨大の量のメールがある場合でも、ある程度目的のメールへたどり着きやすいメールクライアントとなっています。
PCの場合は上記の絞り込みの検索は簡単に行うことができますが、スマホの場合は少々難しく「検索演算子(検索コマンド)」と呼ばれるものを使用します。
それでは、実際にPC・スマホそれぞれの検索方法について説明いたします。
PC版Gmailの検索方法
PCでは、画面上部の「メールを検索」エリアを使用します。そのまま単語を調べることも可能ですが、右端の「▼」から検索をすると便利です。
「▼」をクリックすると、以下のような、細かい検索条件を記入・選択することができます。
「From送り主」「To宛先」「件名」だけでなく、「含む」「含まない」や、メールの「サイズ」、「添付ファイルあり」「チャットは除外」など、より詳細に絞ることが可能となります。
また、受信トレイをラベルで振り分けているのであれば、「検索」欄からラベルを選択して検索することも可能です。
スマホ版Gmailの検索方法
スマホの場合も、画面上部の「メールを検索」エリアを使用します。
スマホで条件を絞って検索する場合は、PCのように条件を選択する方法はございません。直接「検索演算子」というものを入力して検索します。
例えば、「From送り主」を検索したい場合は、
from:「送り主」
を検索窓に入力する必要があります。
条件によっていくつか「検索演算子」がありますので、それぞれの条件に合わせて入力する必要があります。
また、使用したい条件が複数ある場合は、「半角スペース」で区切って入力していきます。
例えば、「From送り主」と「件名」を絞りたい場合は、
from:「送り主」 subject:「件名」
と入力します。
検索演算子について
検索演算子は、スマホの場合で検索する場合には必要にはなりますが、PCでも直接検索窓に入力すればSPと同じように検索することが可能です。ですので、必要な検索演算子をいくつか覚えておけば作業効率UPに繋がります。
覚えておくと便利な検索演算子
覚えやすくて便利な検索演算子をまとめてみました。
送り主 | from: |
---|---|
宛先 | to: |
件名 | subject: |
含む | 演算子なし、直接入力 |
含まない | – |
添付ファイルあり | has:attachment |
★付き | has:yellow-star has:「使用している★の色」-star |
期間を指定して検索する方法
期間を設定する場合は、
after:(もしくはnewer:)
before:(もしくはolder:)
を使用します。after:は見たい日付以降のメール、before:は見たい日付以前のメールを表示します。
例えば、2020年11月16日~2020年11月18日の期間のメールを見たい場合、
after:2020/11/16 before:2020/11/19
newer:2020/11/16 older:2020/11/19
と入力します。
未読のメールを調べる方法
未読だけを調べたい場合、PCでも困難に思われることもあるかと思います。
未読のメールのみを見たい場合は、
is:unread
と検索すると、簡単に表示することができます。
まとめ
今回はGmailの検索方法についてご紹介いたしました。
ご紹介した検索演算子は簡単で覚えやすいものばかりですが、他にも多く存在します。
用途に合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人
- 関東の理系大学にてプロダクトデザインを学ぶ。千葉県にて百貨店社員として接客・マネジメント・商品PR、東京都にて人材紹介の営業を経験した後に、地元浜松へUターン転職。アーティス入社後はWebディレクターとして、大学・病院サイトを始め、コーポレートサイトのディレクション・企画業務に携わっている。
この執筆者の最新記事
関連記事
最新記事
FOLLOW US
最新の情報をお届けします
- facebookでフォロー
- Twitterでフォロー
- Feedlyでフォロー