2021.01.20 BUSINESS名刺 【名刺コラム】世界を身近に感じる伝統文様デザイン!印象的な名刺を作ろう! 以前、【名刺コラム】2020年東京オリンピックエンブレムで注目!日本の伝統文様 【名刺コラム】日本の伝統文様第2弾と襲色目(かさねいろめ)で和の色を感じよう! で日本の伝統文様をご紹介しましたが、今回は、世界の伝統文様をご紹介します。 記事の続きを読む(アーティス名刺工房Webサイト) [...]
2020.12.25 BUSINESS仕事効率化ツール 知っておくと便利なGmailの検索機能「検索演算子」を使用して作業効率をUPさせよう! 仕事やプライベートなど、Gmailは多くの方に利用されていますが、Gmailでメールを検索するとき、他のメーラーと仕様が少々異なるため戸惑う場合が多くあるようです。 今回は、そんなGmailの検索機能についてご紹介いたします。 INDEXGmailの検索機能についてPC版Gmailの検索 [...]
2020.11.11 BUSINESS仕事効率化ツール Zoomでライブ配信ができる!? YouTube liveを組み合わせたライブ配信方法をご紹介 コロナ禍による在宅ワーク等により、web会議ツールを使ったオンライン会議や商談が一般的になりつつあります。 そのweb会議ツールの代表格でもある「Zoom」。 実は、YouTube liveと連結させてライブ配信ができるのはご存じでしょうか?今回は事前設定からライブ配信の方法、また筆者が使用し [...]
2020.11.09 BUSINESS名刺 【名刺コラム】マスクの下は笑顔!顔写真入り名刺で安心感を与えよう! 新型コロナウイルスの影響で、オンラインで営業活動することが、増えてきましたが、まだまだ対面でのやり取りが必要な職種もありますよね。 現在は、ほとんどの方がマスクをつけて営業活動をされていると思いますが、顔半分を覆ってしまうマスクは、「印象を残しにくい」「不審に思われていないか」と困っていません [...]
2020.10.14 BUSINESS仕事効率化ツール PowerPointのスライドマスターを使用してオリジナルのテンプレートを作成しよう プレゼン資料や企画書を作成する際にPowerPointをよく使用しますが、今までは毎回全てのレイアウトを調整したり、テキストサイズを調整したりするのに苦労していました。 しかし、スライドマスターという機能を知ってからは、細かい調整作業をある程度なくすことができ、作業効率がグンと上がりました。 [...]
2020.10.12 BUSINESS仕事効率化ツール 【定番キャプチャツール】スクリーンキャプチャソフト「WinShot」をご紹介! 私がほぼ毎日使用しているツールの中に、「WinShot」という無料で使用することができる画面キャプチャソフトがあります。 2007年で更新が止まっているソフトですが、機能が多く、編集もしやすいことから愛用させていただいています。企画書や仕様書、リニューアルサイトの説明をする際やこのオウンドメディ [...]
2020.09.28 BUSINESSマーケティング 「モノ」だけでなく「情報」の売買によって変化するマーケティング 現代における企業マーケティング、特にB to Cの業態においては、多様化する消費者の動向に対して様々な角度から市場調査をおこなっているものと思います。 個人情報の取り扱いが厳しくなっていることで、企業が消費者の情報を得る事が難しい時代ですが、最近では消費者側が簡単かつメリットを感じたうえで情報の [...]
2020.09.16 BUSINESS仕事効率化ツール 【おすすめ仕事効率化ツール】テキスト入力をお助け!クリップボード履歴管理ソフト「Clibor」 私が仕事中によく使用しているツールに「Clibor」というクリップボード履歴管理ソフトがあります。 Cliborはコピーしたテキストの履歴が一覧で表示され、過去にコピーしたテキストを再度貼りつけることができるツールです。コピーしたテキストの履歴は最大で10,000件まで保存することが可能です。 [...]
2020.08.27 BUSINESS仕事効率化ツール メモをデータで分かりやすく管理するGoogle Keepの活用方法 テレワークを始める際に、自宅で仕事をするための準備として必要な書類や手帳・記録用ノートなどをたくさん持ち帰りました。今後も自宅と会社両方で仕事をする機会が増えるとなると、そうした資料などはデータ化してしまった方が管理しやすく荷物にもならないと考え、メモをデータ化できるツールを検討しました。 そ [...]
2020.08.05 BUSINESS仕事効率化ツール 簡単で安全なリモートアクセスを実現する「シン・テレワークシステム」の設定方法 昨今では新型コロナウィルスにより新しい生活様式への移行が求められ、 政府も「三密」回避の施策としてテレワークを推奨しています。 新型コロナウィルスの第二波がきている現状から今後もテレワークの重要性は増していくと考えられます。 現在筆者自身もテレワークを行っており、本社のVPNルーターの機能を利用し [...]
2020.07.27 BUSINESS仕事効率化ツール テレワークになって使いこなしていなかった自宅の「Mac」を仕事で使用することになって戸惑ったこと その② 前回は、新型コロナウイルス感染症によりテレワークを始めたことから、会社で使用しているWindowsと自宅で使用しているMacの仕様の違いからの戸惑いについて、第1弾としてご紹介いたしました。 第1弾使い慣れていない自宅の「Mac」でテレワークすることになって戸惑ったこと その① 今回はその第2弾 [...]
2020.06.23 BUSINESS仕事効率化ツール iPhoneのカレンダーやリマインダーをWindowsパソコンに同期させて作業効率をアップさせる方法 私がイベントやタスクをメモするときには、iPhoneの標準アプリであるカレンダーやリマインダーを使用しています。 しかし、実際に作業を行うのはWindowsのパソコンなので、イベントやタスクを確認するたびにiPhoneを開く必要があり、少しだけ面倒でした。 しかし、iCloudとOutlookを [...]
2020.06.09 BUSINESS仕事効率化ツール 使い慣れていない自宅の「Mac」でテレワークすることになって戸惑ったこと その① 新型コロナウイルス感染症により、テレワークを余儀なくされた方も多くいらっしゃるかと思います。私もその一人です。 私の場合、会社ではWindowsを使用していますが、自宅にあるPCはMacでした。 自宅のMacは、あまり使い慣れていなかったため、普段仕事で使い慣れているWindowsとの仕様の違いに [...]
2020.05.20 BUSINESSセキュリティ 画像からの個人情報漏洩を防ぐ!~Illustratorにて部分的にモザイクをかける方法~ 近年、老若男女問わず誰もが簡単にサイト上に画像をアップロードできる時代となっております。しかし、1つの画像がもつ情報は、後に大きな被害をもたらしてしまう可能性が考えられます。 また画像のアップロードは、一度アップロードしてしまうとその後削除したとしても既に誰かが保存している可能性があり、全 [...]
2020.05.14 BUSINESS仕事効率化ツール Markdownドキュメントを共同編集できるツール「HackMD」を使って作業効率をアップさせよう! 今回はMarkdown記法で共同編集できるサービスの「HackMD」を使ってみます。 複数人でドキュメントを同時編集するサービスにGoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートがありますが、HackMDはシンプルで動作が軽いので、ちょっとしたメモ書きやドキュメント作成にはもってこいです [...]
2020.04.30 BUSINESS仕事効率化ツール 【2020年版】Chromeリモートデスクトップで外出先から自宅や会社のPCを遠隔操作してみる この記事は、2017年5月15日の記事を2020年4月30日に再編集しています。 最近サポート詐欺などで悪用されている話を耳にする遠隔操作ソフト(リモートコントロールソフト)ですが、正しい使い方をすればとても便利なツールです。 以前は導入するための敷居が高くシステム管理者の手を借りるなどしないと [...]
2020.04.16 BUSINESS名刺 【名刺コラム】日本の伝統文様第2弾と襲色目(かさねいろめ)で和の色を感じよう! 前回、【名刺コラム】2020年東京オリンピックエンブレムで注目!を2016年4月にを執筆しましたが、残念ながらオリンピックは延期が決まってしまいました。 無事開催されることを願って、今回は第2弾として、まだ紹介していなかった「日本の伝統文様第2弾」と「襲色目(かさねいろめ)」についてご紹介した [...]