2018.11.28 BUSINESS名刺 【名刺コラム】名刺だけじゃない!4号サイズ(91mm×55mm)を活用して、オリジナルカードを作ろう! 「名刺」というと、仕事で使うビジネス名刺にかぎらず、最近はオフ会で使うプライベート名刺と用途はさまざまになってきました。 実はこの名刺で使用する4号サイズの用紙(91mm×55mm)が、「名刺」以外にも使われいることをご存知でしょうか。 お財布の中を見ていただくとわかるように、「診察券」「ショ [...]
2018.11.19 BUSINESS仕事と働き方 「宇宙兄弟」と「下町ロケット」にみる【仕事をする意味】 普段の生活や仕事の中で見聞きする言葉で、「おっ!」と気になるものが、短期間に繰り返し、形を変えて現れることがありますよね。 ここ最近にも、そのようなことがありましたので紹介したいと思います。 1回目は、「宇宙兄弟」という漫画の中の言葉。 モーニング公式サイトより 「宇宙兄弟」とは、幼い頃に [...]
2018.10.23 BUSINESS名刺 【名刺コラム】Instagramのネームタグを名刺に取り入れてフォロワーを増やそう! 以前、LINEのQRコードを名刺に入れる方法をご紹介して、たくさんの方に閲覧していただきました。名刺に入れられる方もすごく増えています。 今回は、Instagramのネームタグを名刺に入れる方法をご紹介し、活用していただきたいと思います。 Instagramを始めたけどなかなかフォロワーが増え [...]
2018.09.26 BUSINESS名刺 【名刺コラム】旧字体を知り、名刺に正しく記載しよう! 日々、名刺を作成していると様々な漢字のお名前が目にとまります。 今までの人生で、見たことがない漢字や読み方が難しい漢字など、大変奥深いと感じます。 同時に、ご注文時の要望質問で「旧字体にできますか」という問い合わせを多くいただきます。 せっかくの名刺ですから、正しい漢字で作成したいですよね。 [...]
2018.08.24 BUSINESS名刺 【名刺コラム】色の三属性(色相・明度・彩度)を理解し、トレンドカラーを名刺に取り入れよう! 日々の生活の中で、「色」は欠かせないものであり、色によって落ち着いたり、興奮したり、食欲を増進させたりと心理効果も大きいと言われています。 そこで今回は基本となる『色の三属性』についてご説明させていただきます。 『色の三属性』とは「色相」「明度」「彩度」の3つのことをいい、ある属性が変化しても [...]
2018.08.20 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え10「人生を楽しむ」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.08.18 BUSINESS仕事術 ビジネスの基本「5W1H」を意識し、相手に伝わりやすいコミュニケーションを実践しよう 仕事をするうえで伝えたいことが相手に正確に伝わらないという経験はありませんか?会話だけでなく議事録やメールなど文章を書く際にも伝えたいことが十分に伝わらなくて正しく理解してもらえないケースもあるかと思います。 今回はそのような事態を招かないために、意識すべきビジネスフレームワークの基本でもある [...]
2018.08.01 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え9 「寿命」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.07.25 BUSINESS名刺 【名刺コラム】ビジネス名刺に欠かせない「ロゴ」の種類やロゴ作成のコツとは? ビジネス用の名刺を作成していると、会社やお店のロゴを載せられるお客様が多くいらっしゃいます。 インパクトがあるものや、おしゃれなものなど、どれも趣向を凝らしたロゴばかりです。 今回はそのロゴについて調べてみました。 記事の続きを読む(アーティス名刺工房Webサイト) [...]
2018.07.24 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え8 「やりたい仕事」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.07.04 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え7 「仕事を楽しむ」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.06.26 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え6 「スピード」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.06.22 BUSINESS名刺 【名刺コラム】インパクト抜群!「職業キャラ名刺」について知ろう! アーティス名刺工房には「職業キャラ名刺」というカテゴリーがあるのをご存知でしょうか。 筆者が入社した当初、その可愛らしさと他にはないデザインで衝撃を受けたのを覚えています。 今回は、一般的な「ビジネス名刺」「イラスト名刺」とは違った「職業キャラ名刺」をご紹介したいと思います。 記事の続 [...]
2018.06.15 BUSINESS経営者の知恵 会社を成長させていくもの -「判断」と「人」 会社を立ち上げてから20年になる。 一説には、起業して10年後に残っているのは1割だとも言われるので、そう考えるとそれでもよくやって来られたなぁと思う。 たしかに、同時期やそれ以降に創業した会社が、立ちゆかなくなって破綻する姿をいくつも見てきたし、羽振りの良かった会社が凋落する、まさに「盛者必衰の [...]
2018.06.13 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え5「仕事はアウトプット」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.06.04 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え4 「チームプレー」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.06.01 BUSINESSセキュリティ CSVファイルでウイルスに感染!?「CSVに関数を埋め込んで実行してみた」 先日、こんな記事を目にしました。 覆された常識、CSVファイルでウイルス感染(日経 xTECH)http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00535/?P=1 ざっくり記事の概要を説明すると、 CSVなどテキストファイルは安全だ [...]