2018.05.30 BUSINESS名刺 【名刺コラム】フォント(書体)~欧文書体の種類~ 先日(2018年5月24日)、アーティス名刺工房のフォント(書体)を大幅に追加変更致しました。ご注文フォーム上でサンプルのプレビューが表示されるようになりました。64種類のフォント→136種類のフォント 和文書体一覧(32種)→(62種) 欧文書体一覧(32種)→(74種) そこで今回は、欧文書 [...]
2018.05.25 BUSINESSマーケティング 需要と供給(便乗値上げに見る資本主義の本質) 数年前に、近所のショッピングモールで、ウィスキーの試飲フェアを行っていたことがあり、たまたま車を運転しなくても良かったため、いくつかの銘柄を試飲させてもらいました。 結局、スコットランドの「ボウモア」(BOWMORE)というシングルモルトウィスキー(大麦麦芽を原料にして単一蒸留所で造られた [...]
2018.05.24 BUSINESS仕事術 社内で上手に仕事の依頼をするコツ 組織の一員として仕事をするうえで欠かせない頼みごと。しかし、タイミングや伝え方が悪くて相手に嫌な顔をされてしまった経験も多いのではないでしょうか?仕事をするうえで、いかに相手に気持ちよく仕事を引き受けてもらうかによって、仕事に対するモチベーションが変わってきます。 今回は、頼みごとをする際に気 [...]
2018.05.21 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え3「私たちの仕事」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.05.02 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え2「仕事とは何か」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.04.27 BUSINESS名刺 【名刺コラム】グラデーションに注目してみよう! 当店ではグラデーションを使った名刺デザインをいくつかご用意していますが、今回はグラデーションが与える効果や印象などについてご紹介します。 記事の続きを読む(アーティス名刺工房Webサイト) [...]
2018.04.26 BUSINESS仕事術 大谷翔平選手も活用していた!目標達成するための発想法「マンダラート」活用術 仕事やプライベートでの目標は明確になっていますか? ビジネスにおいて年始や期のはじめに会社全体や個人ごとの目標設定が必要になります。また、プライベートにおいても貯金や勉強、ダイエットなど、自ら目標を立て、目標に向けた努力をされている方も多いはずです。 目標を設定する際の多くは、半年や1年またはそ [...]
2018.04.23 BUSINESS仕事と働き方 仕事と働き方についての考え1「なぜわたしたちは仕事をするのか」 この記事は、アーティスの代表者である池谷が自身の仕事と働き方についての考えを、社員に向けて発表したものです。 もともと社内文書であるため、広く外に向けて発信する文書と比べると書き方や内容に違和感を覚える箇所もあると思いますが、あえてそのままの状態で掲載します。 また、2014年の9月に書かれた文書で [...]
2018.03.27 BUSINESS名刺 【名刺コラム】婚活用、趣味用の名刺について知ろう! 名刺といえば仕事で使用するのが一般的だと思いますが、昨今は婚活で配ったり、趣味のイベントで配ったりとプライベート名刺(個人名刺)を作成することが多いようです。 アーティス名刺工房でご注文いただくお客様の中にもハンドメイド雑貨のお写真を入れてイベントで配りたい、婚活用に番号などを入れて作成したい [...]
2018.02.21 BUSINESS仕事効率化ツール 営業マンにおすすめしたい無料ビジネスアプリ アプリ市場データを提供するApp Annie(アップアニー)が2017年5月に発表したデータによると、日本人1人あたりのアプリ所持数は平均100本以上で世界第1位になるそうです。 そんな私たちの日常生活に浸透しているスマートフォンアプリですが、営業マンに向けの無料アプリも数多く提供されています [...]
2018.01.26 BUSINESS名刺 【名刺コラム】標識の書体に注目してみよう! 普段当たり前のように目にしている文字ですが、様々な書体によって表示されています。 今回は、身近なものの中から標識の書体について着目し、調べてみました。 記事の続きを読む(アーティス名刺工房Webサイト) [...]
2017.12.26 BUSINESS名刺 【名刺コラム】illustratorで水玉を描いてみよう! 以前ご紹介しました、 【名刺コラム】お花のイラストを描いてみよう!(パンク・膨張編) 【名刺コラム】お花のイラストを描いてみよう!(回転編) に引き続き今回はillustratorの「スウォッチ」を使って簡単に水玉を描く方法をご紹介いたします。 記事の続きを読む(アーティス名刺工房Webサ [...]
2017.11.29 BUSINESS名刺 【名刺コラム】フォント(書体)~和文書体・欧文書体~ 以前『【名刺コラム】フォント(書体)について考えてみよう!』を書きましたが、フォント(書体)には「和文書体」「欧文書体」があることをご存知でしょうか? 日本語の漢字、ひらがな、カタカナ、英数字、一部の記号に対応しているのが「和文書体」、英数字と、一部の記号に対応しているのが「欧文書体」になりま [...]
2017.11.08 BUSINESS仕事効率化ツール ブラウザのタブを開きすぎてしまう人におすすめのアドオン「OneTab」 みなさんはWebサイトを閲覧する際に、どのブラウザをご利用ですか?私はWebサイトの開発を行う関係上、開発ツールが充実している「Google Chrome」をメインに利用しています。 Google Chromeには拡張機能という、Webブラウザに自分に合った機能を追加して、より使いやすくするこ [...]
2017.10.23 BUSINESS名刺 【名刺コラム】名刺を偽造したら罪になるのか? 名前、会社名、肩書、資格、経歴など人によって様々なものが記載されている名刺ですが、その内容を偽造したら罪になるのでしょうか。 判例を使って解説したいと思います。 記事の続きを読む(アーティス名刺工房Webサイト) [...]
2017.10.20 BUSINESS仕事術 営業マンに必要なスキル 「お客様の潜在ニーズを引き出す方法」 営業職の方であれば、なかなか営業数字が伸びない、見込み客ができないという経験があるかと思います。 私も前職で営業として活動をしていた時、このような経験は何度もしてきました。 そんな悩みを抱えている方に向けて、ユーザーへのアプローチ方法についてご紹介します。自分自身この方法によって伸び悩んでいた [...]
2017.09.12 BUSINESS名刺 【名刺コラム】お花のイラストを描いてみよう!(回転編) 前回、イラストレーターでのお花の描き方「パンク・膨張」について書きましたが、いかがだったでしょうか。 ちょっと簡単すぎたでしょうか。 今回は「回転」を使った梅の描き方をご紹介したいと思います。 記事の続きを読む(アーティス名刺工房Webサイト) [...]