グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

お役立ち情報Blog



旅行の楽しさをちょっとプラス!全国津々浦々のアプリをご紹介! ~西日本編~

前回の記事で、東日本にある各地方の観光アプリを紹介しました。続いては、西日本にある各地方の観光アプリを紹介していきます。

今回も、外国人観光客に向けたアプリや遺産を巡るためのアプリなど、様々なアプリがありました。

関西の観光アプリ

人気の観光地だけあって、アプリの幅も数も多い印象を受けました。筆者もよく関西に遊びに行ったりするのですが、アプリを使用することで初めて知る情報もありました。

Discover Osaka JAPAN

こちらのアプリは、大阪観光局が独自開発したアプリです。

主な機能は以下の通りです。

①目的地の検索や経路の確認
②体験施設の検索から予約
③XR体験(※1)

多言語機能も搭載しているので、外国人観光客の方々も容易に利用できます。その他にも、お土産を事前決済で購入しておく機能などがあります。

目的地の検索や経路の確認だけでなく、体験施設の予約までもできてしまう観光アプリは少ないため、そういった機能性の高いところはすごく重宝されると思いました。
また、XR機能には海外での人気も高いキャラクターを使用されているので、旅行先で写真撮影をするためにダウンロードしておくことも良いかもしれませんね。

アプリの公式サイトはこちら

(※1)XRとは?
XR (エックスアール) とは、「クロスリアリティ (Cross Reality)」もしくは「エクステンデッドリアリティ (Extended Reality)」の略称であり、現実世界と仮想世界の組み合わせにより新たな体験を生み出す技術全般のことです。具体的には、AR (拡張現実)、VR (仮想現実)、 MR (複合現実) といった技術の総称にあたります。KDDI Business 「AR・VR・XRとは?それぞれの特徴や仕組みを解説します」 より引用

このアプリは、Android、iphoneどちらにも対応しています。

京都遺産めぐり

続いては、京都の遺産を巡ることに特化したアプリをご紹介いたします。

主な機能は、以下の通りです。

①地図上での目的地検索
②遺産探索用のモデルコース紹介
③遺産に関するクイズ

その他にも、アプリが提供しているフレームを選択して、記念撮影ができる機能もあります。

中でも、①に関しては、名所旧跡、神社、寺院、文化施設、博物館・資料館などの定番スポットから源氏物語に関する場所まで、21ものカテゴリに富んだ目的地があります。合わせて、トイレやWi-Fiエリアまで調べることができるので、旅行をする中で一度は探し回るような場所も簡単に確認することができます。

京都の遺産を巡る時にその目的地の歴史的背景や設立者などの知識があった方が、より堪能できるかと思います。このアプリを持っておくことで、事前に調べていく必要もなく、旅行中に必要なところだけ理解を深めることができそうです。また、多言語機能もあるため、外国人観光客が特に多い京都では、とても重宝するアプリだと思いました。

アプリの公式サイトはこちら

このアプリは、Android、iphoneどちらにも対応しています。

中国・四国地方の観光アプリ

続いては、中国・四国地方の観光アプリを紹介していきます。

それぞれの観光地への興味をそそる、魅力的な観光アプリがある印象を受けました。

ひろしま観光アプリKINSAI(広島)

こちらはwebアプリとなっています。そのため、トップページをブックマークに設定したうえでご利用いただく必要があります。広島好きの人たちで運営されているアプリとなっており、旅行サイトやガイドブックよりも、さらに親しみのあるマニアックな情報を見つけることができます。

主なコンテンツは以下の通りです。

①目的地の検索(他のユーザーが提供した情報から)
②キーワード検索
③質問、他の質問の閲覧
④マップ検索、チェックイン

①~③のコンテンツは、ユーザーと呼ばれる広島在住の方や広島愛の強い方が目的地をおすすめしてくれたり、質問に答えてくれたりと、地元感満載の仕様になっています。よく知っている人、地元の人が直接教えてくれるからこそ、鮮度の高い、マニアックな情報を取得できるので、私も今後ぜひ活用していきたいなと思いました。

アプリの公式サイトはこちら

※webアプリのため、上記のリンクをブックマークしたうえでご利用いただくと便利です。

しこくるり(四国全般)

続いては、四国全般で利用できるアプリのご紹介です。こちらのアプリは、旅ぱすポイントを購入し、目的の該当施設やグルメをお得にご利用いただけます。旅ぱすポイントは、6ポイント(2500円)から購入いただけます。

公式サイトでは、以下のような使用例が紹介されていました。

水族館 3ポイント(2,000円相当)
美術館 1ポイント(600円相当)
海鮮丼 2ポイント(1,000円相当)
合計3,600円分が旅ぱすでご利用頂けます。

旅ぱすが使用できる施設やお店は様々で、アクティビティを体験できたり、グルメも満喫できたりと選び甲斐がありそうです。旅ばすを購入する前に、目的地でポイントの利用ができるのか、何ポイント必要なのかを充分に調べておけば、普通に四国を巡るよりも、断然お得に旅行をすることができそうです。
ただ、旅ぱすをお得に利用するために、なるべく高ポイントのスポットを利用する、1ポイントも残さずに使い切る、などのコツや利用上の注意事項がありますので、下記の公式サイトから詳細をご確認ください。

アプリの公式サイトはこちら(旅ぱすご利用時の注意事項やコツなど含む)

このアプリは、Android、iphoneどちらにも対応しています。

九州・沖縄の観光アプリ

この記事の最後を締めくくるのは、九州・沖縄の観光アプリです。目的地を検索したり、コラムを読むだけで、行きたくなる観光地ばかりです。

九州周遊観光アプリ (九州)

こちらは、九州全体の観光情報を探すことができます。

主な機能は以下の通りです。

①うんちく情報の掲載
②観光地検索
③モデルコースの紹介

①のうんちく情報は、歴史・遺産、自然・風土、伝統・文化、食の4つのカテゴリから選択でき、神話で有名な九州を表現する神話に関連した情報があったり、庭園に関する話があったりとバラエティーに富んでいます。その中から気になる場所があれば、そのままルート検索をすることができます。

アプリの公式サイトはこちら

このアプリは、iphoneのみ対応しています。

おきなわcompass(沖縄)

沖縄旅行には、観光地や行きたい場所も多く、上手くスケジューリングをしないと、複数の観光地を巡ることがなかなか難しいかと思います。そんな中、こちらのアプリを活用すれば、しおりを作成してある程度の距離感や時間を把握できるので、計画的に旅行をすることができます。また、ユーザーの好みに合わせてレコメンドしてくれるので、隙間時間も有効に活用することができます。

主な機能は、以下の通りです。

①目的地やグルメ、滞在先などの検索
②しおり作成機能
③店舗や観光施設からの通知機能

現在地情報をONにしておくと、前述したように、好みに合ったスポットをレコメンドしてくれるので、とても便利です。また、③の店舗や観光施設から、空席やクーポンのご案内が来る通知機能もあるため、何かと時間が限られてしまう旅行にはうってつけのアプリだと思いました。

このアプリは、iphoneのみ対応しています。

こちらのアプリはwebアプリとしてもご利用いただけます。その場合は下記のリンクをブックマークに設定しておくと便利です。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

前回と今回の2回にわたって、全国津々浦々の観光アプリをご紹介いたしました。旅行先での観光地をジャンルごとに探すことができるだけでなく、しおり作成、道の案内、ポイ活、歴史への理解など、アプリを持っていることでプラスになる要素がそれぞれのアプリにある印象を受けました。

ご紹介したアプリは、ほんの一部ですので、ぜひご自身の目的地の観光アプリを見つけて、気軽に旅行に行ってみてください。

この記事を書いた人

森下千尋
森下千尋
大学在学中、カナダのオーロラツアー会社でレセプション業務を経験。その後、東京の旅行会社にてオペレーターやプロジェクトマネージャーなどの幅広い職種経験を経て、アーティスへUターン転職。Webディレクターとして、大学や病院サイト、コーポレートサイトのディレクション・企画業務に携わっている。
この記事のカテゴリ

FOLLOW US

最新の情報をお届けします