2021.03.30 WEBアクセス解析 Googleタグマネージャでクロスドメイントラッキングを設定する(2021年最新版) 前回の記事「Googleタグマネージャの概要と導入方法」では、タグマネージャの仕組みと導入方法について紹介しました。 今回は、サブドメインを使って複数のサイトを運営している場合や、サイト内のフォームやショッピングカートにドメインの異なるASPサービスを利用している場合に設定が必要となる「クロスドメ [...]
2021.03.30 WEBアクセス解析 初心者でも分かる「Googleタグマネージャ」の導入メリットと導入方法(2021年最新版) Google Analyticsなどのサイト解析やリスティング広告のコンバージョン測定などには、タグの埋め込みが必要になります。 導入したいツールやサービスが増えれば増えるほど埋め込まなければならないタグの種類が増え、管理が煩雑になってしまうなどの問題が起きやすくなります。 このような問題を解決し [...]
2021.03.26 WEBシステム開発 超簡単!1時間でできるFireBaseを使ったログイン機能の実装!(準備編) FireBaseのドロップイン認証の実装を全2回に分けて解説していきます。 今回は準備編として、FireBaseのコンソール上での準備を行っていきます。 FireBaseは2011年にFireBase社が開発したモバイル・Webアプリケーション開発プラットフォームで、2014年にGoogleに買収 [...]
2021.03.19 BUSINESS仕事効率化ツール 意外と使える!? パワーポイントのあまり使われない機能や素材:後編<スライド ショー/校閲> 前回は、あまり使わない機能の中から「3Dモデル」や「数式」をご紹介いたしました。 前回の記事: 意外と使える!? パワーポイントのあまり使われない機能や素材:中編<3Dモデル/数式> 今回は後編として、スライド ショー・校閲に関する機能をご紹介します。 スライド ショー:非表示スライドに [...]
2021.03.18 WEBシステム開発 <Goのパッケージ放浪記> ioパッケージに定義されている「Closerインターフェイス」について 今日は前回のWriterインターフェイスに続き、ioパッケージのCloserインターフェイスまわりを覗いていきます。 参照https://github.com/golang/go/blob/master/src/io/io.go 今回覗いていくソースのバージョンは「go1.14.4」です。 C [...]
2021.03.09 WEBシステム開発 実装してみると意外と難しい「PHPで年齢を計算する方法」を紹介します 弊社では、健診予約システム等の構築を制作させていただく機会があります。 予約システムでは、ユーザの生年月日をもとに年齢を算出する必要があるのですが、考慮しないといけないポイントがいくつかあり、意外とややこしいです。 そこで今回は、PHPで年齢を計算する方法を紹介します。 なお、今回の検証で使用した [...]
2021.03.03 WEBWebデザイン パスファインダーよりも手軽!Illustrator消しゴム・はさみ・ナイフツールの使い方 前回のブログで、パスファインダー機能を使って画像を分割したり、合体したりする方法をご紹介しました。 前回記事「オブジェクトを組み合わせて複雑な図形をつくる!Illustratorのパスファインダー機能をご紹介」 今回は、そんなパスファインダー機能を使わずとも図形を加工できる、消しゴムツール・は [...]
2021.02.26 WEBWeb全般 2021年4月1日からの総額表示義務に対応できていますか?お早めに税込み価格への変更を! 突然ですが、ECサイトの商品価格やwebサイトに記載している商品やサービス料金は税抜き価格ですか?それとも税込み価格ですか? 2021年4月1日から総額表示義務が復活します。税抜き価格の場合には、3月31日までに消費税額を含めた価格表記にする必要があります。 今回は、総額表示義務の概要と表示例につ [...]
2021.02.25 BUSINESS仕事効率化ツール 意外と使える!? パワーポイントのあまり使われない機能や素材:中編<3Dモデル/数式> 前回の記事「意外と使える!? パワーポイントのあまり使われない機能や素材:前編」では、あまり使わない機能の中から「セクション」や「図形」「画面録画」などをご紹介いたしました。 今回は中編として、「3Dモデル」「数式」についてご紹介します。 3Dモデル まずは「挿入」の中にある「3Dモデル [...]
2021.02.24 BUSINESSセキュリティ 安易なクリックは危険かも。痛い目に遭わないためには事前のURLチェックが有効です。 メールなどに記載されたURLを見て「クリックしても大丈夫だろうか」思うことはありませんか? また、Web担当者においては、Googleアナリティクス等を使ったログ解析業務でリファラーに見慣れないURLを見かけることも少なくないと思います。 訪問したことの無いURLや、自サイトの参照元は気になるとこ [...]
2021.02.18 WEBシステム開発 gomockでGoのインターフェースのmockを作成してテストを実行する 今回はGoのmockフレームワークであるgomockの使い方を紹介したいと思います。 gomockとは、Go言語用のmockフレームワークで、組み込みのテストパッケージと合わせて利用するライブラリです。 golang/mock ドキュメント インストール方法 $ go get gi [...]
2021.02.17 WEBWebデザイン Sassの利用環境を構築しよう!gulpを使ってCSSにコンパイルする手順を解説 CSSをより効率的に記述する、Sass(サス)という言語ですが、Sass自体はブラウザで読み取ることができません。 今回はWindows10で、SassをCSSに変換(コンパイル)するための環境構築手順をご紹介します。 過去にDreamweaverでSassのコンパイルを取り扱った記事もありま [...]
2021.02.05 WEB教育機関ウェブサイト 海外事例に学ぶ、参考にしたい大学webサイトのレイアウト・デザイン 2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で、受験生を呼び込むためのイベントの開催が中止となり、webオープンキャンパスをはじめとする受験生をターゲットとしたweb活用が多くの大学で見受けられました。今後もwebサイトやSNSの活用が重要となるでしょう。 そこで今回は、海外の大学サイトで参考に [...]
2021.02.04 BUSINESS仕事効率化ツール 意外と使える!? パワーポイントのあまり使われない機能や素材:前編 <スクリーンショット/画面録画など> 私は企画書の作成や説明資料を作成する際に、よくパワーポイントを使用します。 先日、いつも通り資料の作成でパワーポイントを使っている際に、普段あまり使わない機能でも目的や状況によっては便利な機能や素材があることに気づきました。 今回は、パワーポイントの機能をかたっぱしから使ってみた結果、「意外と [...]
2021.02.02 WEBWeb全般 Adobe XDのプラグイン開発を簡単に始めるツール「xdpm」試してみた 弊社ではデザイン・コーディングを行う際にAdobe XD(以下XD)を利用しています。 以前、XDのプラグインを自作する方法を紹介しましたが、今回はコマンドラインから簡単にプラグインの雛形を生成できるツール、「xdpm」をご紹介したいと思います。 AdobeXD/xdpm: A helper [...]
2021.01.29 BUSINESS仕事術 知っているようで知らない!? 句読点「。」「、」の役割と付け⽅「20のルール」 文章を書いている時「句読点を付ける位置はここでいいのかな……」と悩んだ経験はありませんか? 句読点の意味はなんとなく知っているものの、正しい使い方を説明できる人は少ないと思います。 適切でない句読点の文章は読みづらいだけでなく、文章の意味が変わってしまうこともあります。この記事では、句読点の役割 [...]
2021.01.27 WEBWebデザイン 光って目立つ!Illustratorのアピアランス機能で「光る文字」を作ろう サイトのバナーやアイキャッチを作っていると、文字に光沢を持たせて重厚な感じを出したいときや、文字が光って浮かび上がるような表現をしたい、と思うことがあります。 以前、Illustratorのアピアランス機能を使って袋文字の作り方をご紹介しました。 YouTube動画のサムネイル作成に!Photos [...]