2020.01.31 WEBシステム開発 GKE(Google Kubernetes Engine)のistioでサンプルアプリを動かす【ルーティング編】 前回はGKE上でistioのサービスメッシュを構築し、サンプルアプリケーションをデプロイしました。 今回は、その環境を使ってistioの設定と動作を確認していきたいと思います。 参考にするページは以下のとおりです。 参考ページ Request Routing Traffic Shifting [...]
2020.01.30 LIFEIT活用 【YouTube】お気に入りの動画を整理できる「再生リスト」を作って共有してみよう! 皆さんはYouTubeでお気に入りの動画をもう一度再生したいと思ったときにどうしていますか? 毎回検索している方やお気に入りの動画をブックマークにしている方も多いのではないかと思います。そんなときにおすすめの機能が「再生リスト」機能です。 今回の記事では、再生リストの作成の仕方やリスト内の動画 [...]
2020.01.27 WEBWeb全般 InternetExplorerの過去・現在・未来 ~10年間のブラウザシェアを振り返る~ 皆さんはデスクトップ版webブラウザに何を使っていますか? 恐らく半数以上の方は「GoogleChrome(以下、Chrome)」を使っているのではないでしょうか? しかし、かつてはWindowsに標準でインストールされている「InternetExplorer(以下、IE)」が圧倒的なシェアを [...]
2020.01.23 WEBWebデザイン 【初心者向け】Photoshopのスマートオブジェクトって一体何?画像を劣化させずに拡大・縮小ができる便利な技 Photoshopを使っていると必ず目にする「スマートオブジェクト」。名前だけ聞くと何なのかわかりません。 ですがこのスマートオブジェクト、理解すると画像のクオリティはおろか、作業スピードもアップする素晴らしいものなのです! 今回はこのスマートオブジェクトとは何なのか、そして便利な使い方につい [...]
2020.01.23 WEBシステム開発 GKE(Google Kubernetes Engine)のistioでサンプルアプリを動かす【構築編】 マイクロサービスアーキテクチャを採用することで得られるメリットは多いですが、対応しなければならない問題も増えます。 その中でも、サービスが利用不能になった(障害が発生した)場合の対応については、慎重に検討しておく必要があります。 下流のサービスへの呼び出しが停滞すると、連鎖的にすべてのサービスが呼 [...]
2020.01.20 WEBシステム開発 GoogleCalendarAPIを利用して、PHPでGoogleカレンダーの情報を取得してみよう!(祝日編) Webの業務をしていると、カレンダーを表示するシステムを作成することがあります。 カレンダーに表示する祝日を計算で導き出していると、今年(2020年)のように特例で祝日が移動になっていたりする場合、個別に対応が必要になり手間がかかってしまいます。 そこで今回は、Googleが提供している日本の [...]
2020.01.20 WEBWebデザイン AdobeXDのリピートグリッドを使ってコンテンツを一括で流し込む方法 前回、AdobeXDのリピートグリッドを利用したコンポーネントの作成方法を紹介しました。 前回の記事AdobeXDのリピートグリッドを使ってプロトタイプを効率よく作成しよう リピートグリッドを利用することでコンポーネントを繰り返すようなデザインを効果的に作成することができるようになりましたが、今 [...]
2020.01.17 WEBWebデザイン 「画像優位性効果」を理解してユーザーの記憶に残るwebサイトを作成しよう 皆さんは、webサイトを閲覧するときに、理解するのに時間がかかったり、見終わったあとに内容を忘れてしまって再度サイトを確認したりした経験はありませんか。 今回は、web担当初心者の方もすぐに実行しやすい方法で、人間の心理から見た記憶に残りやすく理解しやすいwebサイトを作成するコツをお伝えいた [...]
2020.01.08 WEB医療機関ウェブサイト 病院WebサイトのレスポンシブWebデザイン・常時SSL対応状況【東海エリア(静岡・愛知・岐阜・三重)】 前回のブログで関東エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)の病院webサイトにおけるレスポンシブwebデザインと常時SSL対応状況について書きましたが、今回は弊社本社のある静岡県を含む東海エリア(静岡・愛知・岐阜・三重)の病院webサイトにおけるレスポンシブwebデザインと常時SSL対応状況ついて調査し [...]
2020.01.07 BUSINESSセキュリティ 外部のサービスを利用して送信するメールが「なりすましメール」判定されないようにする方法 メールマガジンやお問い合わせフォームの自動返信メール等、外部サービスを利用してメールを送信する際に、以下のようなケースが発生してしまう場合があります。 迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう。 「送信元注意」等のアイコンが表示されてしまう。 そもそもユーザにメールが届かない。 こういたケー [...]
2019.12.27 WEBシステム開発 SSL/TLSを使用してMySQLサーバへ暗号化接続する方法を検証してみた ブラウザでSSLで暗号化されていないサイトへアクセスすると警告がでるようになるなど、ネットワーク通信の通信データにおけるセキュリティ意識が年々高まっていると感じます。 データベースにおいてもグローバルネットワークを通して通信する場合には十分な注意を払う必要があります。 今回はMySQLサーバへ [...]
2019.12.26 BUSINESS名刺 【名刺コラム】名刺の印象をガラっと変える印刷用紙、その特徴と選び方を解説します 名刺の印象をガラっと変える紙の質。 印刷用紙は代表的なものとして上質紙、光沢紙(コート紙)、マット紙(マットコート紙)に分けられます。 ご自身の好みでお選びいただく事はもちろん、相手にどのような印象を持ってもらいたいかで選ぶことも1つの選択肢ではないでしょうか。 今回は、それぞれの紙の特徴と選 [...]
2019.12.24 BUSINESS仕事効率化ツール 【仕事効率UP】Googleカレンダーの基本機能からおすすめ機能をご紹介! 皆さんは、スケジュールやタスク管理をどのように管理していますか? 数か月前の私は、スケジュール手帳やメモ用紙などの紙媒体でスケジュールを管理していました。しかし、スケジュールを管理する量が膨大になり、手書きでは追いつくことができなくなってしまいました。そんな時に使い始めたのが今回おすすめする「 [...]
2019.12.18 WEBWeb全般 GoogleStreetViewが勝手に動く!?GoogleMapAPIを使った自動再生プログラムを作ってみる。 webの制作のなかでよくGoogleMapを利用しているのですが、ストリートビューもGoogleMapAPIから操作できることを知りました。 そこで今回はGoogleMapAPIでストリートビューを操作して付近を散歩するプログラムをつくってみようと思います。 事前準備 GoogleMapAP [...]
2019.12.17 WEBWebデザイン 擬似要素タグbeforeとafterを活用しよう!基礎知識と使い方を解説! 前回紹介した擬似要素・擬似クラスの指定方法の中から、今回はbeforeとafterについて詳しく解説をしていきます。 基本的な知識から具体的な活用方法まで、丁寧に解説していきますので是非参考にしてください。 属性要素「before」「after」とは 擬似要素とは、対象の要素の一部を指定して [...]
2019.12.09 WEBWebデザイン webデザイナー・ディレクターなら知っておきたい「ネガティブスペース(ホワイトスペース)」の活用方法 webサイトを作るには、「ユーザーに読みやすい・理解しやすいページにするためにはどうしたら良いか」「数ある類似ページより自分の作ったページを評価してもらうにはどうしたら良いか」などを考えることが多いですよね。 「充実した内容が必要だろう」と考えて1ページ目一杯に情報を詰め込みすぎてしまうケース [...]
2019.11.29 WEBシステム開発 resticを使ってGoogle Cloud Storageにバックアップする方法を検証してみる アーティスでは、ファイルシステムのストレージサーバーにGCPのCloud Filestore(以下、Filestore)を利用しています。FilestoreはマネージドのNFSサーバーで、手軽に大容量のストレージを利用できとても便利ですが、自動的にバックアップしてくれるサービスはありません。 [...]