2023.09.13 LIFEIT活用 スマホで簡単に写真の補正や加工ができる!フォトショいらずの写真加工アプリ「Snapseed」のご紹介 webサイトに掲載する写真や、SNSに掲載する写真など、なるべく良い写真に見えるように調整したいですよね。 しかし、プロが使用するようなPhotoshopなどのソフトは有料ですし、操作が複雑で素人には難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。 今回は、簡単な操作で比較的綺麗に写真の加工や補正 [...]
2023.09.11 WEBWebデザイン 【Canva Pro】簡単に画像の縦横比を変更できる!マジックリサイズ機能のご紹介 これまで様々なCanvaの機能を紹介してきましたが、今回はCanvaの有料プランCanva Proで使用できる、マジックリサイズ機能についてご紹介します。 関連記事:Canva Proって何ができるの?Canvaの有料プランで利用できる8つのおすすめ機能をご紹介! マジックリサイズ機能は、ワンクリ [...]
2023.08.30 WEBWebデザイン 【初心者向け】フレックスボックスとは?display:flexの使い方(応用編) 前回フレックスボックスの基本的な構造と親要素(コンテナ)に指定するプロパティを紹介しました。 前回の記事:【初心者向け】フレックスボックスとは?display:flexの使い方(基礎編) 今回は子要素に指定するプロパティとその使い方について紹介します。 順序を指定する(order) 通常、子要素は [...]
2023.08.30 WEBWebデザイン デザイン初心者必見!効果的な色の選び方を学ぶ ~色がもたらす心理的効果と参考サイト~ 色はデザインの印象や雰囲気を変える重要な要素です。 デザインを作るときに「どの色を使えばいいんだろう・・・」と悩んだことがある人も多いのではないでしょうか。 この記事では、デザイン初心者の方々に向けて、色が与える印象(心理的効果)について解説し、実際に各色を特徴的に使用したwebサイトを紹介してい [...]
2023.08.29 WEBシステム開発 Go1.18から実装されたジェネリクスの基本的な使い方をまとめてみた 業務でGoのジェネリクスに触れる機会があったので、自身の学習も兼ねてまとめてみました。 Goのジェネリクスの概要 Go1.18にジェネリクスの機能が搭載されました。この機能により、複数のデータ型に対して動作する関数や型が作成可能になりました。 ジェネリックな型や関数を使うには、対象に対して型パラメ [...]
2023.08.25 WEBアクセシビリティ ウェブ担当者は必読! 無料で読める「ウェブアクセシビリティ導⼊ガイドブック」 webに携わったことがある方なら「ウェブアクセシビリティ」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 ただ、その意味や具体的な配慮点について明確に答えられる方は一握りだと思います。 そんな皆さんにおすすめしたいのが、デジタル庁が無料で公開している「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブ [...]
2023.08.23 WEBWebデザイン Canva Proって何ができるの?Canvaの有料プランで利用できる8つのおすすめ機能をご紹介! Canvaは「おしゃれなデザインを誰でも簡単に作れる」無料のデザイン作成ツールです。 ダウンロード不要でブラウザ上で作業ができ、ドラッグ&ドロップの操作により、誰でも直感的に操作が可能です。 世界190ヵ国で利用されており、多くのユーザーに支持されています。 関連記事:ダウンロード不要!無 [...]
2023.08.22 WEBシステム開発 VSCodeのGUI上からGit操作ができる拡張機能「GitHistory」が便利だった Git管理されているプロジェクトでGit操作を行う際、CLI上でgitコマンドを用いて操作する方が多いと思います。筆者もその一人です。 今回はそんなGit操作をVSCodeのGUI上から行える拡張機能を紹介していきます。 筆者の環境 php 8.1.20 git 2.25.1 導入方法 各種拡 [...]
2023.08.16 WEBWebデザイン CSSのmask-imageプロパティとSVGを利用して簡単にアイコンの色を変えてみよう webデザインを作成するにあたってアイコンの利用は欠かせないものですが、CSSでコーディングを行う際に書き出し形式で悩んだ経験がある方もいるのではないでしょうか? 大昔はアイコン画像の特性よりもブラウザの対応状況を優先しなければならないことも多々ありましたが、最近では利用用途に合わせてPNG形式、 [...]
2023.08.10 WEBシステム開発 プログラミングにおける並行処理と並列処理の違いとは?真に同時な並列処理はかけるのか? 今回はプログラミングにおける並行処理と並列処理についてみていきたいと思います。 「プログラミングにおける平行処理と並列処理の違いは何でしょう?」 これらは「同時に処理する」というイメージで、似たような概念のように思えますが、実際には異なるものです。 並行処理は、複数のタスクが同時に一つのCPUコア [...]
2023.08.09 BUSINESS仕事効率化ツール ChatGPTの『Code Interpreter』機能を使って、グラフを作成してみる なにかと世間を騒がせてやまないChatGPTですが、日本時間の2023年7月7日に『Code Interpreter』という機能を、有料会員であるChatGPT Plusユーザー向けに公開しました。 これは、Pythonコードの実行機能やファイルのアップロード機能を追加するという拡張機能で、Cha [...]
2023.08.08 WEBWebデザイン AdobeXDユーザーがFigma(フィグマ)でワイヤーフレームを作ってみた【WF作成編】 前回はFigmaの概要、特徴をご紹介しました。 今回は実際にワイヤーフレーム(WF)を作成しながらFigmaの機能についてご説明します。 前回の記事Adobe XDユーザーがFigma(フィグマ)でWFを作ってみた【Figmaの概要~画面説明編】 フレーム(台紙)の配置 フレームとは、スマホや [...]
2023.08.08 BUSINESS仕事効率化ツール <Google拡張機能>webページ内の画像をまとめてダウンロードできる「Image Downloader」 webサイトのページ内の画像を一括でダウンロードできたなら、と思ったことはありませんか? 弊社では、クライアントのwebサイトから二次利用可能な画像をダウンロードし、それらを用いてリニューアルページを作成することがよくあるため、画像のダウンロードは頻繁に行っています。 そのたびに、画像を右クリック [...]
2023.07.31 BUSINESS仕事術 パワポのテキストを上下中央にしたい!細かい余白調整の仕方を伝授します! パワーポイントで資料を作るとき、デザインにかかわっている人であれば、体裁・余白を整えることに苦労した経験はありませんか。 PhotoshopやIllustrator・XDなど、Adobeソフトに慣れている方は、やりたいことが上手くいかないことも多いかと思います。 今回は、そんな不満を払拭するべく、 [...]
2023.07.26 WEBシステム開発 PHPのコード例でSOLID原則を理解する(ISP・DIP編)~保守性の高いソフトウェア開発の実現を目指して~ 今回も前回の「PHPのコード例でSOLID原則を理解する(LSP編)」の続きで、理解しているつもり、使えているつもり、になっているかもしれないSOLID原則をおさらいしていきます。 これまでの記事 前々回の記事:PHPのコード例でSOLID原則を理解する(SRP・OCP編)~保守性の高いソフト [...]
2023.07.25 WEBWebデザイン AdobeXDユーザーがFigma(フィグマ)でワイヤーフレームを作ってみた【Figmaの概要編】 現在、弊社ではWebサイトのワイヤーフレーム(WF)やデザインを作成するときにAdobe XDを使用しています。 しかし、そのAdobe XDの単体プランが2023年1月に突如販売終了しました。今のところ、Adobe Creative Cloud(Adobe CC)では、XDの利用が可能(また単体 [...]
2023.07.25 WEBシステム開発 jotai v2.2.0 で入った atomWithDefault の破壊的変更による影響と対策 jotai v2.2.0 で atomWithDefault に破壊的変更が入った // suppose we have this const asyncAtom = atom(() => Promise.resolve(1)); const countAtom = atomWithD [...]